Search

UV Resin CUTE OBI accessory used on YUKATA!! 100均DIY 浴衣にも洋服にも使える「帯留め」が百均グッズで簡単にできる♪

  • Share this:

夏といえばお祭り
お祭りといえば「浴衣」ですよね!

この日ばかりは
いつもよりも女性らしく
誰よりもキラキラ輝きたいと願うもの

…浴衣姿でみんなに差をつけるにはどうすれば??


そこで今回は!
レジンとビーズで簡単に作れる
「帯留め」のつくり方をご紹介します

ちょっと地味目の浴衣でも、オシャレで華やかになるので
とってもオススメ♪
これで浴衣姿をグレードアップすることができますね♡

しかもこの「帯留め」
バッチとしても使えるので
普段はバッグにつけたりポーチにつけたり
浴衣以外でも楽しめます

是非お試しください


■半円■
【用意するもの】
・シリコンの型
・レジン液
・UVライト
・ビニール手袋
・お花のパーツ
・ビーズ
・UVレジン用着色剤
・スティック
・安全ピン
・ピンセット

【作り方】
1.レジン液を入れ、UVライトで硬化させる
2.レジン液を入れ、お花パーツ・ビーズを入れ、さらにレジン液を入れる
3.UVライトで硬化させる
4.別の容器にレジン液を入れ、UVレジン用着色剤を加える
5.よく混ぜ合わせたら、3に流し入れる
6.UVライトで硬化させる
7.6の表面にレジン液をつけ、安全ピンを置き硬化させる
完成♪


■四角■
【用意するもの】
・ビース
・接着剤
・安全ピン
・レジン液
・UVライト

【作り方】
1.ビーズの穴が見えないように並べる
2.接着剤で付けていく
3.2を裏返し、レジン液をつける
4.安全ピンを置き、硬化させる
完成♪


長年着た浴衣も
これで気分が変わりますね♪

好きな色とデザインで
お気に入りの「帯留め」
作ってみてください


Tags:

About author
DIY! The cutest handcrafts you need to make and hacks you need to know. Fun and creative ideas everyday.
View all posts